★9月の議員活動報告
- 2023/10/03
- 16:03
9月定例会が終わりました。令和4年度の市の決算認定は承認されました。(望三郎も賛成・承認)望三郎の一般質問は以下で見られます。 ↓↓↓10代~20代の将来世代と安曇野市をユタカにつなぐ議会の次なる動きは10月23日の臨時議会です。4年の任期の折り返しを迎えており、このタイミングで議長、副議長をはじめ、常任委員会、議会運営委員会などの人事が選び直されます。議長選が議会が一番活性化するようなところもあって、いろんな...
★8月の議員活動報告
- 2023/09/06
- 18:13
久しぶりのしっかりとした雨ですね。激しすぎて畑に水が溜まってるのを見ると、種をまいたところが大丈夫かなと心配になります。さて8月の議員活動報告です。コロナが明けた繁忙期の宿業をやりながらで、流石にヘロヘロに疲れた月でした。8月1日 市民面談(コロナワクチンの後遺症について)8月2日 市民面談(児童相談所による子どもの保護について)8月3日 総務環境委員会協議会8月4日 産業用大麻についての講演会8月8日 市...
★7月の議員活動報告
- 2023/07/31
- 21:42

7月も今日で終わり。毎日暑い日が続きますね。それでも田んぼは出穂し、季節は秋が来ることを教えてくれていますね。家業の地球宿もコロナが終わり、4年ぶりの賑やかで忙しい夏です。9月の定例会は8月30日から始まります。議会質問の準備も始まります。さて7月の議員活動報告です。7月1日 麻栽培農家の視察 群馬県まで麻栽培の状況を見てきました。 https://twitter.com/chikyuyado/status/1675073181076586496...
★6月度議員活動報告と地方議会サミット参加
- 2023/07/06
- 07:01

増田望三郎です。昨日、今日と2日間の日程で早稲田大学大隈講堂を会場に、地方議会サミットというイベントに参加しています。https://maniken.jp/summit/ 毎年開催されているイベントですが、今年は「変わる社会・デジタル・新しい民主主義」をテーマに勉強しています。コロナもあり、対外的な研修への参加は久しぶりで刺激を受けていますが、こういった場に積極的に参加して、議員としての知見を高めていくことは定期的にしてい...
★5月の議員活動報告
- 2023/06/05
- 21:51

増田望三郎です。こんにちは。一昨日は手植えで田植え、昨日は安曇野ハーフマラソンの完走。そして今週はアイガモを放す田んぼの田植えとアイガモ放田。さらに色づき始めたブルーベリーのネット張りやエゴマの定植など農繁期が続きます。そして6月定例会もスタートし、一年の中でも様々な活動で忙しい6月になりました。 さて5月の議員活動の報告です。明北小の小規模特認校の議論が始まりました。この内容は6月定例会の一般質問...