レインボウ通信第35号&1月29日午後みんなでカフェトークのお知らせ
- 2023/01/16
- 22:54

年4回の定例会毎に発行している望三郎の議員だより「レインボウ通信」ができました。今回で35号となります。https://bouzaburo.com/pdf/rainbow35.pdf 今回の紙面は、●旧統一教会との関係性と信濃毎日新聞記事について議員と旧統一教会との関係性が取り沙汰されています。昨年末の信毎での関係記事について説明をしています。また動画でも発信していますので、こちらもご覧ください。https://www.facebook.com/boetu/videos/1173...
レインボウ通信第34号&10月22日午後市民まちづくりトークのお知らせ
- 2022/10/10
- 22:45

訂正)10月22日に行う議員有志と市民のみなさんとの「市民まちづくりトーク」ですが、今回は実会場だけの開催で、オンラインでは開催いたしません。最初の発信では「オンライン」の文字がついていました。訂正いたします。申し訳ありません。増田望三郎です。こんにちは。昨日はコロナワクチンの被害についてのドキュメンタリー映画を見てきました。国はこれから生後6か月から4歳までの乳幼児へのワクチン接種を進めていく予定です...
★レインボウ通信第33号の発行&議員有志のオンライン報告会のお知らせ
- 2022/07/07
- 07:27

増田望三郎です。こんにちは。7月に入りました。いよいよ暑い夏がやってきますね。さてお知らせ2つ。増田望三郎の議員活動だより「レインボウ通信第33号」の発行と議員有志による活動報告会(オンライン開催)のお知らせです。 今回の紙面は、・巻頭言 「2つの地域課題!」です。18年続く、地元北小倉の廃棄物処理施設の現状と課題、同じく南小倉にある洞合自然公園横の太陽光パネル設置の問題の2つを取り上げ、いずれも「一...
★レインボウ通信発行&議員有志のオンライン報告会のお知らせ
- 2022/04/08
- 09:13
2つお知らせです。1つ目。増田望三郎の議員活動報告「レインボウ通信第32号」ができました。http://bouzaburo.com/pdf/rainbow32.pdf今回の紙面は、・巻頭言 「議会は言論の府!3月定例会報告」 市議会の最終日の活発な議論の様子を伝えていますが、私の捉え方とは真逆で、 議会運営委員会では、「個人アピールが目的の討論が多い。」と問題視する意見も。 私はいつも最終日討論に向けては、各議案に対し、どんな意見を言って...
★1月23日の議員活動報告会は中止に。代わりに2月6日にオンライン開催します
- 2022/01/14
- 17:24
増田望三郎です。こんばんは。雪に冷え込みに、今年は冬らしい日が続きますね。体が縮こまり固くなってしまいます。体をほぐしながら、気持ちもほぐしていかないと。さて以下お知らせです。このコロナ禍により、市の様々なイベントが中止になっています。そこで1月23日(日)に予定していた無会派4人の議員による合同の活動報告会(場所:穂高会館)も中止とさせて頂きます。代わりに以下の通りオンラインで開催することにしました...