★3月定例会の代表質問&一般質問
- 2023/02/25
- 11:54
3月定例会が始まっています。今回は新年度予算の審議が一番の議題。市の予算についてはまた改めて発信しますね。さて恒例の一般質問紹介。私の今回の質問テーマは「子どもと大人のパートナーシップをどう創るか ~子ども観をアップデートし、子どもまん中社会に~」です。今回はこの4月から施行される「こども基本法」にも定められた子どもの権利をキッカケに、大人の子どもへのまなざし=子ども観について考え、こども基本法で学...
★12月定例会の代表質問&一般質問
- 2022/12/02
- 18:21
12月定例会が始まっています。今回の議員一般質問が出揃いましたのでお知らせします。また年に1度の会派代表による代表質問もあります。昨年は会派の代表として代表質問しましたが、会派を解散したため、代表質問は3会派のみとなります。代表質問は12月9日(金)、一般質問は12月12日(月)、13日(火)、14日(水)の3日間です。私は14日(水)の3人目。時間は11時15分ぐらいからです。私の今回の質問テーマは1,太陽光発電推進...
★9月定例会の一般質問「持続可能な農業への転換~学校給食の有機米を端緒に~」
- 2022/09/07
- 20:55
増田望三郎です。こんばんは。9月定例会の議員一般質問が出揃いました。今回は全議員22人中19人が質問します。日程は9月12日(月)、13日(火)、14日(水)の3日間です。私は14日(水)の2人目。時間は10時30分過ぎぐらいからです。今回の一般質問、ぜひ傍聴に来てもらいたいです。それぐらい質問内容に注目してほしい。私の今回の質問テーマは「安曇野における持続可能な農業への転換~学校給食の有機米を端緒に~」です。解説...
★6月定例会の一般質問「医療的ケア児の支援」
- 2022/06/03
- 22:49
30日月曜日より、議会の6月定例会が始まりました。今回の各議員の一般質問が出揃いました。今回は全議員22人中20人が質問します。日程は6月9日(木)、10日(金)、13日(月)の3日間です。私は10日(金)の一番最後6人目。時間としては早くて3時半ぐらいでしょうか。みなさん、都合つく方はぜひ傍聴orリアルタイム動画配信をご覧ください。私の今回の質問テーマは「医療的ケア児とその家族が輝ける人生になるように」です。...
★3月定例会の代表質問&一般質問
- 2022/02/19
- 18:32
増田望三郎です。こんばんは。3月定例会の各議員の一般質問が出揃いました。今回は全議員22人中20人が質問します。日程は3月2日(水)、3日(木)、4日(金)の3日間です。私は3日(木)の一番最後7人目。時間としては早くて3時半ぐらいでしょうか。みなさん、都合つく方はぜひ傍聴orリアルタイム動画配信をご覧ください。私の今回の質問テーマは以下2つ。1、地域住民の安全安心な暮らしを守るために2、安曇野の子どもた...