統一地方選後、新人議員の勉強会を開催/2年後の市議選に向けて政治塾やります
- 2023/05/22
- 20:34
増田望三郎の最近の動きを紹介しますね。【統一地方選後、新人議員の勉強会を開催】つい先月の4月に統一地方選があったことは覚えてますよね?統一地方選、それは議員の問題行動以外で地方議会がメディアに取り上げられる唯一の機会。その見出しは「地方議員なり手不足!」とか、「問われる地方議会の存在意義」と言ったものが多いです。そして選挙が終わると、今回もまた潮が引くように地方議会は注目されなくなっていきました。...
★4月の議員活動報告
- 2023/05/02
- 21:55
【安曇野市議 増田望三郎の4月議員活動報告】りんごの花がいつもより2週間ほど早く満開になりましたが、やっぱり遅霜が来てしまいました。出鼻を挫かれてしまった果樹農家さんですが、何とか被害が極小で済みますように。さて統一地方選終わりました。私も応援演説に松本、池田、辰野と出かけました。またうちの宿に来ていたゲストさんたちの中にもチャレンジした人たちも何人かいました。つながりがある人たち、当選を願っていた...
★3月の議員活動報告
- 2023/04/06
- 12:07
増田望三郎です。こんにちは。新年度が始まりましたね。家業のゲストハウスにも新しいスタッフが着任、また今年度から新しく始める望三郎インターンの女子もやってきて初々しくスタートしています。また4月1日付をもって、無所属議員5人による会派「無所属の会」を作りました。参加メンバーは、小林純子さん、林孝彦さん、橋本裕二さん、増井裕壽(ゆうじゅ)さん、増田望三郎です。新年度にあたり無所属議員が7人になったのですが...
レインボウ通信第36号&4月15日午後みんなでカフェトークのお知らせ
- 2023/04/04
- 17:38

3月定例会が終わり、議員だより「レインボウ通信」第36号を作成しました。 また通信は以下のウェブサイトでも見られます。http://bouzaburo.com/pdf/rainbow36.pdf今回の紙面は、●洞合自然公園の隣地の太陽光開発は不認定に既にお知らせしていますが、市の不認定における考えや3月定例会で可決された太陽光条例について書きました。https://bouzaburo.blog.fc2.com/blog-entry-494.html●サポーターの応援メッセージは、豊科在住...
3月定例会の報告/ハラスメント陳情など
- 2023/03/30
- 10:58
3月定例会が終わりました。4月からの新年度予算案も可決、私も賛成しました。その他、いくつかトピックをあげると太陽光発電施設の条例も全会一致で可決でした。最終日閉会の太田市長の挨拶では、洞合公園隣地の開発を不認定にしたことに触れながら、野立ての太陽光パネルを禁じること、また脱炭素社会に向けて屋根置きなどは推進していく旨の発言がありました。我われの洞合公園隣地の反対運動が、このような条例化につながる契機...